心理的安全性について 読書 by NHM - 2022-02-282022-02-28 心理的安全性のつくりかたhttps://www.amazon.co.jp/Audible-%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9A%84%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%9F/dp/B09MS26NDH amazon audibleが一か月間無料トライアルをしていたので、上記本を読んでみたのだが確かにそうかもしれない。 内的動機と外的動機も大事。これらがなくなったら単なる作業になる。納得できる見返りも必要。
他のPCでダウンロードしたOculus Riftのソフトウェアを別のPCにインストールする方法 IT by NHM - 2022-02-052022-02-05 Oculus Riftのソフトウェアはとにかくサイズが大きい。圧巻の132GB 楽天モバイルやUQ-WIMAXを利用してる人は利用制限がかかってかなりつらい。 というわけで、満喫などにノートPCをもって行ってノートPCにダウンロードしたソフトウェアを移動する方法です。 移動先と移動元のPCにoculusソフトウェアをインストールする 移動元のPCにソフトウェアをダウンロードする。 移動元のPCにソフトウェアがインストールされる。デフォルトだと↓ C:\Program Files\Oculus\Software\Software インストールされたソフトウェアをSDなどを利用してフォルダ全てを移動先PCにコピーする。 コピー先はこちら(stagingフォルダ C:\Program Files\Oculus\Software\Staging これで移動先PCで該当ソフトウェアのインストールを実行するとstagingから移動されてインストールできる
Azure Virtual Machineに複数のNIC(ネットワークインタフェース)を設定する IT by NHM - 2021-12-222021-12-22 VMにNICを2枚設定したのだが、なぜか同一仮想ネットワーク/同一アドレス空間の他VMからアクセスできなくなった。 NSG(ネットワークセキュリティグループ)を確認しても問題はない。アドレス空間を許可にしてもアクセスできない。 色々と調べていると下記に辿り着いた。 IP 転送の有効化と無効化 IP転送を 有効 にしよう。これでどちらのプライベートIPを使用してもアクセスできるようになった。
Azureについて詳しく調べる機会があったので推していこうと思う IT by NHM - 2021-11-112021-11-11 まずはAzureリザーブドインスタンスについて 1年と3年がある一括払いと月額払いがある途中でのキャンセル料は現在のところ0円である。使っていない分は払い戻しされるリザーブドインスタンスのサイズは幅を持たせて設定させることもできるデメリットなくね? なにが言いたいかというと、AzureでVM立てている人は可能な限りリザーブドインスタンスを利用するとお得である。 スポットインスタンスも良いが停止してしまう恐怖があるのでスポットインスタンスを利用するのは止まっても困らないVMに限定するべき
勉強(2021/11/08) エンジニア日誌 by NHM - 2021-11-092021-11-09 らくらく突破 技術士一次試過去問題集によると、数学関係で出題されるのは「微分積分」「ベクトル」「行列」らしいが、公式を覚えていないととにかく解きづらい。 らくらく突破 2021年版 技術士第一次試験[基礎科目・適性科目]過去問題集https://gihyo.jp/dp/ebook/2021/978-4-297-11931-7 とくに公式。計算問題は解いてなんぼである。体に染みつくまで公式を覚えるとよい。 では、時間がないときにはどうするのか?選択と集中である。 明らめて難しい問題が出たら別の問題をやる。15問中8問正解でよいのだ。100点をとる必要は全くない。
勉強(2021/11/07) エンジニア日誌 by NHM - 2021-11-082021-11-08 三角関数の勉強をしていると、対数微分法が試験に出題されるか疑問になってきた。 そもそも導関数を導出するためにまずは対数をとってそれから微分する方法である。 こんな複雑というほど複雑ではなく公式を覚えておけばよいだけのものではあるだが、こんなの出題される? なんといっても分野が「解析」である。 そもそも対数を利用しないと微分が難しいほどの式が試験に出す? これは出ないと仮定しよう。 選択と集中が大事。
勉強(2021/11/06) エンジニア日誌 by NHM - 2021-11-062021-11-08 情報工学の技術士一次試験合格を目指してみようと思い立った。もちろん受験申し込みは済である。 一か月もあれば合格するのではないかと考え、過去問題集を購入。 結果。。。圧倒的に化学・物理・数学の知識が不足している。 専門部門は高度情報処理技術者のITストラテジストに合格しているため、免除される。 適正科目は常識的に考えてよいし、知識は暗記すればよい。 問題は数学・化学・物理である。 過去問題を解いてみたが・・・とにかく正解しない。むしろ原子番号もわからない。数学や物理の公式もわからない。 というわけでまずは数学を思い出すために図書館が借りたのがこれ。 基礎から発展まで 三角関数https://www.beret.co.jp/books/detail/747 とても良い。何が良いかというと練習問題も載っているからだ。計算問題や公式は解いてなんぼである。 問題に正解すると楽しい。数学って楽しいね。これが達成欲というやつか。もしくは成功体験。
Garmin vivomove3がGarmin Expressで認識されない問題 ガジェット by NHM - 2021-10-122021-10-12 Garmin Fenix3Jをやめてvivomove3を買ったのだが、Windows10のGarmin Expressで認識しなかった。 ちょうど手元にMacbook Pro M1があったので、そちらでGarmin Expressをインストールして繋げると認識した。 ということで原因分析ー>解決の履歴である。 まずはWindowsがvivomoveを認識しているか確認してみることにした。そう、「デバイスとプリンタ」表示である。 「不明なデバイス」と出ている。一応認識はしている模様。「不明なデバイス」ってことはドライバがインストールされていないということになる。 最近のWindowsは汎用ドライバがある程度カバーしてくれるのだがvivomoveはその対象ではなかったらしい。 ということで早速ドライバをダウンロードしていく。 USB Drivers software version 2.3.1.2https://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=591 2015年と最終更新が古いけどとりあえずインストールしてみる。うん、認識した。中を確認することもできるぞ。 無事にGarmin Expressでも認識できた。
MySQL tinyint(1)がbool値になる問題 IT by NHM - 2021-09-162021-09-16 MySQL tinyint(1)がbool値になる問題 MySQLのドキュメントによると1 Byteだから-128~127と考えるのが普通。 11.2.1 整数型 (真数値) - INTEGER、INT、SMALLINT、TINYINT、MEDIUMINT、BIGINThttps://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/integer-types.htmltinyInt1isBit=false INSERT文を利用すると普通にデータが入る。 しかしMETABASEを利用してデータを見るとtrue/false扱いとなる。 解決策 接続オプションに↓をつける(どうやらtinyint(1)の場合はbooleanと自動判定されている模様なのでそれをOFFにする) tinyInt1isBit=false ご丁寧にplacefolderに書いてくれている。さすがmetabase!
問題解決のための6Step IT by NHM - 2021-08-132021-08-13 頭の中だけで考えるのも良いが、記述することにより頭の中身を整理することができる。 問題解決のための6Stephttps://docs.google.com/presentation/d/1Jo-hweOoAqSBhxQm54PFcipE3yEZLArbw68dni3X8MY/edit?usp=sharing